まるねこブログ

子育て、くらし、勉強いろいろ

勉強は軌道に乗るまでが難しい

こんにちは!

まるねこです。

 

久しぶりの投稿になってしまいました~。

FPの勉強とブログの勉強、そして毎日の家事育児…両立するとなかなか更新が難しいです。

特に何か始めたてって流れをつかむまで難しいですよね。

 

私は最初に勉強スケジュールを組むのですが、慣れるまでは無理に入れ込むことが多く、修正しまくってしまいます😅

 

細かく立てすぎてもうまくいかないとき余裕がなくなって焦ってしまいますし、ざっくり過ぎても不安になるんですよね。

 

なので!

 

私の場合は、ざっくり月単位の目標+1週間ごとのスケジュールと必ず1日予備日を設けることを意識するようにしています。

 

今月中にあと2記事くらいは書けるように頑張りたい!

今日は今の進捗状況をまとめようと思います。

 

 

ブログについて

 

今月開設したこちらのブログから6月には本格的にWordPressを開設しようと思います。

 

ブログのジャンルはいくつかに絞り、ブログドメイン、ブログタイトルは決定しました。

 

あとは自作でアイコン作成、『沈黙のWebライティング』の読破が目標です!

 

このはてなブログでは、資格勉強やブログに奮闘する様子を綴り日記ブログとして活用したいと思っています。

 

資格勉強について

やっとFP2級試験に向けて勉強を開始しました。

 

今やっている流れとしては

 

ほんださんのFP動画講義(YouTube)

→みん欲しテキスト読む

→みん欲し問題集

 

でインプット・アウトプットしています。

1つのチャプター、例えばタックスプランニングや不動産などのカテゴリーの中でもさらに細かく3回分くらいに分けてインプット→アウトプットを繰り返しています。

 

子育て中主婦の私は主に動画講義を子供が昼寝している最中に見ています。

 

スマホ一つなので本をわざわざ出さなくていいので、子どもが急に起きてもすぐに中断できるのがいいですね!

 

この流れで6月中には全内容1周する予定。

 

ほんださんの動画講義は本当にわかりやすくて良かったのでおすすめです!

 

参考書を読むだけではあまりわからない、

ここは覚えなくていい とか

これさえわかればいい とか

重要なポイントを教えてくれます。

 

勉強の無駄を省けるだけでなく、やる気を出させてくれるのがありがたい🥹✨

 

もはや動画と連動しているテキストを買えば良かったとちょっぴり浮気しそうになりました😂

 

ちなみに迷ったテキストはこちら!

 

 

でも、テキストは余程のものでない限りどれも合格するには十分の内容なので、自分の見やすさ重視で選びましょう。

 

むしろ、途中でテキスト浮気してしまう方が費用がかさむのはもちろん、こっちには載っていてあっちには載っていないなど知識がこんがらがりますし、おすすめしません。

 

もし、ほんださんの動画を見ながら勉強したい方は上記のテキスト見てみてくださいね!

 

(※ちなみに期待していたみん欲しの動画配信は7月からでした💦ちょっと残念です。)

 

 

来週から下の子が幼稚園のプレなので、隙間時間をうまく活用したいと思います。

 

 

今日も頑張るぞ~✨

FP2級の参考書が届きました!

こんにちは!

まるねこです。

 

 

いよいよFPの試験が来週に迫りましたね。

 

これから受験申請する予定の私のもとにも、一足早くFP2級の参考者が届きました。

Amazonで予約していたんですが予定より2日ほど早く到着しました。

 

本当は中古でもいいかなぁなんて甘い考えでいた私・・・

 

残念なことにFPの試験は9月の試験から法令基準日(いつ時点の法令で試験を行うか)が変わる!

と知り、慌てて最新の参考書を購入しました。

 

 

ちなみに今年度の試験の法令基準日は以下のようになっています。

 

試験実施日→法令基準日

2023年5月28日→2022年10月1日

2023年9月10日→2023年4月1日

2024年1月28日→2023年10月1日

 

そして!

今回私が購入した参考書はこちら!

 

 

 

FPを受験される方に人気の参考書。

受験したことがある方はもうご存知のシリーズでしょうか。

 

私も3級は口コミで良かったこちらを利用して合格したので、使いやすく理解しやすかったのでまた同じものを購入しました。

 

私がこの参考書を選んだ理由

・全ページカラー表記で見やすい

・分厚いので分冊できる便利さ

・この参考書&問題集でFP3級に合格できたから

・フォントやイラストが好み(これは人によって好みが別れます)

・動画、スマホ学習に対応していること(隙間時間に使える)

 

やはりカラー表記で見やすかったのが一番の決め手でした。

 

それにしても2級は分厚い!!

↓こんな感じです。

 

 

持ち運びも不便だし、何よりもまずページを開こうという気力がなかなか起きないレベル…💦

 

なので、2冊に分冊できるのは良かったです!

 

これから初めてFPを受験する皆さんも本屋さんやネットで検索したら必ず出てくると思いますので是非一度手に取ってみてください。

 

実際には自分が一番見やすく、読みやすいのが一番なので本屋さんで比較する事をお勧めします!

 

 

まだ合格したことない人の口コミは参考にならないよ!

と言う方もいらっしゃると思うので宣伝はこのくらいにしておきますね。

 

代わりに、このブログではこちらの参考書を使って凡人主婦が合格できるのか!?をリアルタイムで発信していきたいと思います。

 

 

これからの勉強法について

 

3級はこの参考書と問題集だけで十分合格レベルに達したのですが、2級は格段と難易度が上がり理解が難しいのでyoutubeなどの動画講義も取り入れていきたいと思っています。

 

よく資格勉強法で、まずは参考書を理解できなくてもいいから目を通して読んでみるという方法を見かけます。

 

が…!!

 

パラパラと読むだけでも眠くなってしまうくらい読書の苦手な私にはこの方法が全く合わず、去年勉強した保育士試験でやってみた結果、見事に寝落ちしまくりで参考書1周読むのに1ヶ月かけてしまいました。

 

と言うことで、今回は

動画講義→問題集→参考書の順で取り組み、インプット→アウトプットしていきます。

 

 

今日は決意表明!

明日からスケジュールと見る動画講義を整理して進めていきます。

一緒に受験する方頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

おとなになってからでもできる!

今週のお題「おとなになったら」

 

こんにちは!

まるねこです。

今日は初めてお題に挑戦したいと思います。

 

 

皆さんは小さい頃思い描いていた夢をおとなになった今達成していると思いますか?

 

子供の頃の夢って純粋に好きでやりたいと思ったことですよね。

 

それをおとなになっても続けられることは生活を潤してくれるし、とても素敵なことだと思います。

 

 

凡人主婦のまるねこはというと…

全部できていません!!

 

(おいーーー😭)

 

何になりたかったかというと

 

・お花やさん

・漫画家

イラストレータ

・学校の先生

・農家

 

今思うと、仕事の大変さをきちんと理解してないなぁと思いますね(笑)

 

もちろん、おとなになった今現在職業としては一つも叶えられてません。

 

ぜーんぶ中途半端に目指して今に至ります。

 

 

でも、やっぱり自分自身が好きで続けたい、目指したいと思っていただけあって、全て趣味レベルではありますが続けています。

 

 

絵を描くことはずっと好きで今も描いているし

 

花や野菜を育てるのもお庭でガーデニングとして続けているし

 

こどもたちのために教育に携わりたいという思いは常にあり、独学で保育士資格を取得しました。

 

 

何が言いたいかというと、

 

好きなことはおとなになってからでもいろんな形で叶えることができる!

 

ということ。

 

これはきっと子供のときでは視野が狭くてわからなかったと思います。

 

例えば、先生といっても学校や塾だけでなく、公文のようにお家で教えたり、得意なことを教える講師だったり、いろんな働き方がありますよね。

 

学生の頃は、先生になるなら学校だ!と決めつけていた部分があって、あの時もっと広い視野があったらなぁと後悔もあります。

 

私ももうおとなですが、今からでも好きなイラストをSNSにアップしてみようかなと考えたり、庭以外に農地を借りて農業やってみようかなと模索しています。

 

絶賛育児でいっぱいいっぱいの私ですが、今後のこの目標を考えるとワクワクして頑張れています。

 

おとなになってからでもできることはたくさんあるので、皆さんも何か一緒に始めてみませんか?

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

今日も良い1日を✨

寝落ちする習慣を直したい!

こんにちは。

まるねこです。

 

ブログを始めて3日目。

早くも更新2日空いちゃいました。

理由はいつも書いている夜の時間帯、子供の寝かしつけしたまま朝まで寝ちゃったためです。

 

子育てしてるパパ、ママさんは何度か経験あるんじゃないでしょうか?

私はそれはもう何度も(毎日?)あります…。

 

日中はまだ2歳の下の子の遊び相手優先だし、やっぱり空いた時間てこどもたちが寝静まった後しかないんですよね。

 

これでもいろいろやってみました。

・早寝早起きシフトにチェンジ

・めざましかけて夜中に起きる

・夫に起こしてもらう

などなど。

 

結果的にどれもダメでした!笑

 

その理由を説明します。

 

 

一番良かったのは1番目の早寝早起き。

すっきり起きれて作業もはかどるし、一番安心、心も体も健康!

 

かと思いきや…

 

22時頃帰宅する夫とほとんど話す機会がなくなってしまいました。

 

朝はこどもたちの準備で忙しく、今日の出来事だったり愚痴だったり捌け口がなくなって、どんどん私自身にストレスが溜まっていきました。

 

そしてある日ついに爆発💥

 

私はこんなに頑張ってるのに夫は何もしてくれない!!!!

 

いや、十分やってくれてますよ!?

休みの日もこどもたちと遊んでくれるし、夜ごはんも片付けてくれるし、本当に助かってるんですが…。

 

余裕がないとそういうありがたみも忘れてしまうんですよね。

自分だけがこんなに大変だ。

誰も助けてくれない。

 

こんな状態ではこどもたちにも良くないし、夫だって嫌な思いしますよね。

 

でもその時の私には相手の頑張りなど認める余裕もなく、ひたすら溜めていた思いをぶちまけてしまっていました。

 

改めて夫婦の時間て大事だなぁと思った出来事でした。

 

 

それから2つ目は想像通り。

バイブでなるべくこどもたちを起こさないように設定してみましたが、見事に私自身が起きませんでした(笑)

 

音楽は流したら起きるかも…というリスクがあって実行できておりません😅

 

 

そして3つ目がまぁまぁ良い方法だったのですが、私がなかなか起きない体質上続きませんでした。

 

夫が協力的で、頑張って私を起こしてくれるのですが完全に寝ぼけてわかった~と言って二度寝してしまいます。

 

そんなことが続き、ついに夫も声はかけるけど起こすまではしなくなりました。

そりゃそうだ😂

 

 

以上から、今の私の寝落ちする習慣を直すための方法は…

 

・頑張って起きると念じる!

・もう諦める日を作る!

 

になっています。

(何も有益な情報ないじゃん😭😭😭)

ですが、2番目の諦める日を作ることが思った以上に重要で、頑張って無理した体を休ませることができ心身の安定に繋がっているなと感じています。

 

毎日頑張っている育児中のパパやママさんもたまには自分のための休養日を設けてくださいね。

 

毎日笑顔で育児をするためにも休みましょう!

 

これからも何か良い方法がないか模索していく予定ですので、また発信していきます。

 

もし何か良い方法ありましたら教えてください!

 

今日もご覧いただきありがとうございました☆彡

FPを取得したいと思った理由

こんにちは!

まるねこです。

 

私は現在ファイナンシャルプランナー(FP)2級取得に向けて勉強(まだ準備段階)中です。

 

金融業で働いた経験もなければ投資などもやったことがありません。

日々通帳とにらめっこしているだけの主婦です…。

 

 

そんな私がFP3級を取ったのは2018年のこと。

長男を妊娠しているときでした。

 

(ちなみに私のような金融業界未経験の場合、FP3級取得してからFP2級受験の流れが一般的で、2年以上の実務経験やAFP認定研修を修了した方は3級を受験せずとも2級の受験資格があります。)

 

 

ずっと望んでいた第一子だったこともあり(諦めかけてた)、それはそれは夫婦でめちゃくちゃ喜びました!

 

ところが…喜びもつかの間…。

実は妊娠する直前にマイホーム計画を進めていて、土地契約まで済ませてしまっていたのです😂

 

一気に押し寄せる未来のお金の不安…。

 

私自身も引っ越しを機に退職予定だったので、収入も一馬力。

 

そして、出産に向けてのいろんな手続きや費用で頭がパニックに😱

(妊娠するまで全然知らなかったのはきっと私だけじゃないハズ…🫣)

 

続きを読む

自己紹介(=^ェ^=)

はじめまして!

 

ご覧いただきありがとうございます✨

 

まるねこと申します。

2歳4歳の男の子を育てる30代ママで専業主婦です。

好きなものはネコとこたつ(=^ェ^=)

現在9月のFP2級取得に向けて勉強中!

 

下の子が幼稚園のプレに行き、少しずつ時間ができたのをきっかけにブログを始めることにしました☺️

 

続きを読む